ハンガリーに旅した際、よく見かけた刺繍。
みっちりモッチリ感が好きな刺繍です。
イーラーショシュ、今年日本でも本が出ました。
谷崎聖子さんによる
『トランシルヴァニアの伝統刺繍〜イーラーショシュ』
現地に住み、生活の中にある刺繍を体感し
活動をされている方による本。
以前から、ブログを拝見させていただいてましたが、
この本が出版されたことは、本当嬉しい。
そして、日本という国は凄い。
世界各国至る所の雑貨を手にすることができます。
そしてこんな風に、見知らぬ国の刺繍の本が
出版される国なのです。
新しいものが好きで
好奇心が旺盛。いいことです。
でも、1つ残念なのは、流行に左右されやすいこと?
そうでないと経済は動きませんが
やっぱり遠い昔から育んできたものを
一時の流行だけで通り過ぎてしまってはいけない
そんな風にも思います。
ナタデココの大流行で
頑張って工場作ったら流行終わってたみたいな。。。
ちょっと違うかな?
ずっと昔から、
世界中の街や村で、生活に密着したかたちで
刺繍は愛されてきました。
苦しい生活のほんのひと時の幸せな時間だった人も
優雅な生活の中での素敵な趣味だった方も
それぞれのかたちはありますが、
やっぱり針を進めるということは、
心を和ませる、落ち着かせる何かがあるように思います。
イーラーショシュの本が出版されたことに
感謝しつつ、私も専用の糸を使って刺してみました。
まだまだ未熟な私、
もっとキレイにも刺したいし、
もっとモッチリみっちりでいて、カッコいいのを
刺したいと思いました。
11月のお教室は、
このイーラーショシュを刺して頂いてますが、
日を改めて、カバンやクッションに仕上げる
そんな講習に挑戦したいと思います。
みっちりモッチリ感が好きな刺繍です。
イーラーショシュ、今年日本でも本が出ました。
谷崎聖子さんによる
『トランシルヴァニアの伝統刺繍〜イーラーショシュ』
現地に住み、生活の中にある刺繍を体感し
活動をされている方による本。
以前から、ブログを拝見させていただいてましたが、
この本が出版されたことは、本当嬉しい。
そして、日本という国は凄い。
世界各国至る所の雑貨を手にすることができます。
そしてこんな風に、見知らぬ国の刺繍の本が
出版される国なのです。
新しいものが好きで
好奇心が旺盛。いいことです。
でも、1つ残念なのは、流行に左右されやすいこと?
そうでないと経済は動きませんが
やっぱり遠い昔から育んできたものを
一時の流行だけで通り過ぎてしまってはいけない
そんな風にも思います。
ナタデココの大流行で
頑張って工場作ったら流行終わってたみたいな。。。
ちょっと違うかな?
ずっと昔から、
世界中の街や村で、生活に密着したかたちで
刺繍は愛されてきました。
苦しい生活のほんのひと時の幸せな時間だった人も
優雅な生活の中での素敵な趣味だった方も
それぞれのかたちはありますが、
やっぱり針を進めるということは、
心を和ませる、落ち着かせる何かがあるように思います。
イーラーショシュの本が出版されたことに
感謝しつつ、私も専用の糸を使って刺してみました。
まだまだ未熟な私、
もっとキレイにも刺したいし、
もっとモッチリみっちりでいて、カッコいいのを
刺したいと思いました。
11月のお教室は、
このイーラーショシュを刺して頂いてますが、
日を改めて、カバンやクッションに仕上げる
そんな講習に挑戦したいと思います。
PR
この作品のふちかがり、袋にする、そのあたりの手順を教えていただけませんか?
よろしくお願いします。