今日は、名古屋のヴォーグ学園。
朝から夕方までの長丁場で、
生徒の皆さんも熟練の方々ばかり。
普通の技術を学んでいただく講習よりも
何かと物作りのヒントになるような
そんな講習を心ががけています。
そして今回はこれ。
コーチングステッチです。
いろいろ可能性が広がる技法です。
麻の繊維をラメ糸で留めつけていきます
麻3色を
ラメ糸2色、25番糸2色で指します。
図案は、ビーズを通したネックレス
という感じですかね。
手のきつい私は、少々つってしまったもよう。
水牛の持ち手を久々使いたかった
というのもありますが、
なかなか可愛く仕上がりました。
最後の追い込みに強いタイプですが、
朝5時起きの出張前夜3時ちかくまで
かかっていては、ダメですね。
反省反省。
でも、できちゃう自分も結構好きなのです。
朝から夕方までの長丁場で、
生徒の皆さんも熟練の方々ばかり。
普通の技術を学んでいただく講習よりも
何かと物作りのヒントになるような
そんな講習を心ががけています。
そして今回はこれ。
コーチングステッチです。
いろいろ可能性が広がる技法です。
麻の繊維をラメ糸で留めつけていきます
麻3色を
ラメ糸2色、25番糸2色で指します。
図案は、ビーズを通したネックレス
という感じですかね。
手のきつい私は、少々つってしまったもよう。
水牛の持ち手を久々使いたかった
というのもありますが、
なかなか可愛く仕上がりました。
最後の追い込みに強いタイプですが、
朝5時起きの出張前夜3時ちかくまで
かかっていては、ダメですね。
反省反省。
でも、できちゃう自分も結構好きなのです。
PR
コメント
無題
。
posted by NONAME at
2014/05/22
21:01
[ コメントを修正する ]