皆さん、こんばんは。
今回は、私のもう一つの顔
お洋服のお仕事の方のイベントのお知らせです。
明日、4月25日から6日間、
大阪イベント開催です。
新作のお洋服やバッグ、そしてカゴバッグやボタンなどなど
五條のお店をそのまま大移動させた様な品揃えですので、
楽しんでいただけると思います。
ボタンもガッツリお持ちいたします。
今日、ベトナムから届いたばかりのお洋服も
お持ちしますので、楽しみにしていて下さい。
今回から新しく『piment』さんの素敵なビーズブローチも
このイベントに向けて制作していただいたので、
そちらも是非是非お楽しみに。
私もどれを購入しようか、出来上りの色合いをみて
吟味させていただこうと思います。
皆さん、一番のライバルは私ですよ〜。
そして、いつもの『cocozelle』ちゃんは、日曜日から。
『uraniwa cafe』の焼き菓子もご用意しておりますので、
『cafe public』の飲み物と一緒にどうぞ。
今回は、長丁場の6日間。
今まで日程的に無理だった方にも、
お越しいただけそうな日程を組みましたので、
是非、お立ち寄りくださいませ。
お会いできるのを楽しみにしています!!
今回は、私のもう一つの顔
お洋服のお仕事の方のイベントのお知らせです。
明日、4月25日から6日間、
大阪イベント開催です。
新作のお洋服やバッグ、そしてカゴバッグやボタンなどなど
五條のお店をそのまま大移動させた様な品揃えですので、
楽しんでいただけると思います。
ボタンもガッツリお持ちいたします。
今日、ベトナムから届いたばかりのお洋服も
お持ちしますので、楽しみにしていて下さい。
今回から新しく『piment』さんの素敵なビーズブローチも
このイベントに向けて制作していただいたので、
そちらも是非是非お楽しみに。
私もどれを購入しようか、出来上りの色合いをみて
吟味させていただこうと思います。
皆さん、一番のライバルは私ですよ〜。
そして、いつもの『cocozelle』ちゃんは、日曜日から。
『uraniwa cafe』の焼き菓子もご用意しておりますので、
『cafe public』の飲み物と一緒にどうぞ。
今回は、長丁場の6日間。
今まで日程的に無理だった方にも、
お越しいただけそうな日程を組みましたので、
是非、お立ち寄りくださいませ。
お会いできるのを楽しみにしています!!
PR
皆様、こんばんは。
冬に逆戻りした様な気候も何とか持ち直した感のある
そんな月曜日でした。
先週は、水曜から日曜までが刺繍教室が続く
バタバタと忙しい毎日でした。
4月からスタートの新しい生徒さんも加わるので
いろいろ準備することも多く、いつもよりドキドキするのです。
刺繍忙しい第一波も過ぎ、ようやくブログも更新です。
3月にさせていただいた
出張刺繍講習 in 千早赤阪村『ラ・フォレスタ』
で、2度目の講習&イベントをさせていただくことになりました。
5月10日(日)13:30~16:30
『リボン刺繍でアンティーク紫陽花を刺そう』
場所:南河内林業総合センター『ラ・フォレスタ』
講習費:3,800円(材料費込み)
定員:12名
巾着ポーチに仕上げていただきます。
お持ちいただくもの
筆記用具、糸切りばさみ、手芸道具(無くても可)
刺繍枠が必要となりますので、お持ちでない方はお申し出ください。
お申し込みは、
ラ・フォレスタ 07210-72-0090
embroidery@monchouchou.net(土橋まで)
紫陽花の季節を先取りして、
シックで美しい花を咲かせましょう!!
同時開催『小さなマーケット』
Seedfolks(天然酵母パン)
uraniwa cafe(焼菓子)
cocozelle(彫金アクセサリー)
MON Chou Chou(雑貨)
コチラは、11時より開催しております。
皆様、お誘い合わせの上、どうぞお立ち寄りください。
冬に逆戻りした様な気候も何とか持ち直した感のある
そんな月曜日でした。
先週は、水曜から日曜までが刺繍教室が続く
バタバタと忙しい毎日でした。
4月からスタートの新しい生徒さんも加わるので
いろいろ準備することも多く、いつもよりドキドキするのです。
刺繍忙しい第一波も過ぎ、ようやくブログも更新です。
3月にさせていただいた
出張刺繍講習 in 千早赤阪村『ラ・フォレスタ』
で、2度目の講習&イベントをさせていただくことになりました。
5月10日(日)13:30~16:30
『リボン刺繍でアンティーク紫陽花を刺そう』
場所:南河内林業総合センター『ラ・フォレスタ』
講習費:3,800円(材料費込み)
定員:12名
巾着ポーチに仕上げていただきます。
お持ちいただくもの
筆記用具、糸切りばさみ、手芸道具(無くても可)
刺繍枠が必要となりますので、お持ちでない方はお申し出ください。
お申し込みは、
ラ・フォレスタ 07210-72-0090
embroidery@monchouchou.net(土橋まで)
紫陽花の季節を先取りして、
シックで美しい花を咲かせましょう!!
同時開催『小さなマーケット』
Seedfolks(天然酵母パン)
uraniwa cafe(焼菓子)
cocozelle(彫金アクセサリー)
MON Chou Chou(雑貨)
コチラは、11時より開催しております。
皆様、お誘い合わせの上、どうぞお立ち寄りください。
こちらでもご案内させていただきました
3月15日の『こぎん刺しでつくるポーチ』
in 千早赤坂村『La Forest』
先日打ち合わせ件、木工教室の見学にも行かせていただきました。
景色もよく立派な建物、カフェスペースも素敵でした。
こちらの2階で、こぎんの講習を
エントランスで、蚤の市を開催させていただいて、
ふかふかに蒸かしてもらったSeedfolksの天然酵母パンや
uraniwa cafeの焼き菓子などは、こちらのカフェで。
元、堂島『MUSICA TEA』にお務めだったスタッフの方が
美味しいお茶を入れて下さることと思います。
当日、『古代米を使った里山カレー』コーヒー付き900円
も限定でご用意くださるとのことです。
こちらも楽しみ!!
せっかく遠路はるばるお越し下さる方の為に
ご近所のご案内を
★古民家カフェの『茶店 阿修羅窟』
日曜日なので営業しております!!
★道の駅『かなん』『ちはやあかさか』
みんな大好き道の駅も近くにございます〜。
★自然食『オルター・オーガニックcafe』
千早赤坂センターに『オルター』の食材を使ったcafeが。
その他、大阪府森林組合が運営する施設が
施設がいろいろあって楽しそうなのです。
ちなみに私は3月から『木工館』に
木工を習いにいくことにしました〜。
是非是非、楽しい田舎に遊びにきて下さいませ〜。
ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村
3月15日の『こぎん刺しでつくるポーチ』
in 千早赤坂村『La Forest』
先日打ち合わせ件、木工教室の見学にも行かせていただきました。
景色もよく立派な建物、カフェスペースも素敵でした。
こちらの2階で、こぎんの講習を
エントランスで、蚤の市を開催させていただいて、
ふかふかに蒸かしてもらったSeedfolksの天然酵母パンや
uraniwa cafeの焼き菓子などは、こちらのカフェで。
元、堂島『MUSICA TEA』にお務めだったスタッフの方が
美味しいお茶を入れて下さることと思います。
当日、『古代米を使った里山カレー』コーヒー付き900円
も限定でご用意くださるとのことです。
こちらも楽しみ!!
せっかく遠路はるばるお越し下さる方の為に
ご近所のご案内を
★古民家カフェの『茶店 阿修羅窟』
日曜日なので営業しております!!
★道の駅『かなん』『ちはやあかさか』
みんな大好き道の駅も近くにございます〜。
★自然食『オルター・オーガニックcafe』
千早赤坂センターに『オルター』の食材を使ったcafeが。
その他、大阪府森林組合が運営する施設が
施設がいろいろあって楽しそうなのです。
ちなみに私は3月から『木工館』に
木工を習いにいくことにしました〜。
是非是非、楽しい田舎に遊びにきて下さいませ〜。
ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村
皆さんお待たせいたしました。
ランチメニューの詳細が届きましたので
ご紹介させていただきます。
今回ランチを担当くださるのは
西荻窪の人気のお惣菜屋さん『haru.』さんです。
WEBのトップページを見ただけでわくわくするお店です。
3日間ご用意くださるランチは、こちら!!
身体に優しく、そしてボリュームもあって
これは、美味しそうです!!
ランチメニューの詳細が届きましたので
ご紹介させていただきます。
今回ランチを担当くださるのは
西荻窪の人気のお惣菜屋さん『haru.』さんです。
WEBのトップページを見ただけでわくわくするお店です。
3日間ご用意くださるランチは、こちら!!
身体に優しく、そしてボリュームもあって
これは、美味しそうです!!
[ランチ内容]
・バーベキュー&レモン塩 2種のチキン
・お野菜のサブジ
・フリッタータ
・キャロットラペ
・お豆腐の自家製バジルソースがけ
・ほうれん草のポタージュ
・painduceのパン
※仕入れの都合により、
画像とは具材が多少変更になる可能性がございます。
20食限定のランチ ¥1300
11時〜と13時から
ご予約は、メールでご連絡下さい。
marche@monchouchou.net
代表者様のお名前&連絡先
ご予約人数
お時間 11時・13時どちらかをお選びください。
追ってお返事させていただきます。
出店店舗の皆さんは、
着々と準備をして下さっています。
私も、離れのカーテン縫ったりいろいろ忙しくなりそうです。
オリジナルのお洋服やバッグも作らないと!!
私自身が今からワクワクしています。
是非、皆様もゆっくり1日遊んで帰って下さい。
画像とは具材が多少変更になる可能性がございます。
20食限定のランチ ¥1300
11時〜と13時から
ご予約は、メールでご連絡下さい。
marche@monchouchou.net
代表者様のお名前&連絡先
ご予約人数
お時間 11時・13時どちらかをお選びください。
追ってお返事させていただきます。
出店店舗の皆さんは、
着々と準備をして下さっています。
私も、離れのカーテン縫ったりいろいろ忙しくなりそうです。
オリジナルのお洋服やバッグも作らないと!!
私自身が今からワクワクしています。
是非、皆様もゆっくり1日遊んで帰って下さい。
皆さん、こんにちは。
無事、名古屋での2クラスを終え帰って参りました。
ほっと一息です。
そして、本日より4日間の営業です。
ここでお知らせさせて下さい。
この度、裏庭蚤の市を私くのお店
五條新町『MON Chou Chou』
『Atelier hands & heart』のアトリエ
で開催することになりました。
新しい出店者の方にも加わっていただき
より素敵なイベントになる様
開催の日まで1週間、頑張ります!!
出店者のご紹介!!
★旭亭〜http://izumisumie.info/
明治39年創業の老舗の味。
味昆布、山椒ちりめん旨煮など
★cocozelle
様々の素材と石で作られた繊細な彫金アクセサリー
★coma-goma〜http:// comagoma-blog.jugem.jp/
アロママッサージとローフード
★di cham cham
ベトナムスウィーツ
★FIRST IMPRESSIONS〜http://www.1stimpweb.com/
機能的なデザインのオリジナルバッグ
★Seedfolks〜http:// seedfolks.blog.shinobi.jp/
植物や穀物、野菜やフルーツから作った自然発酵種の酵 母パン
★travessia〜http://travessia.sblo.jp/
古いパーツやビーズなどを使って製作したアクセサリー
★uraniwa cafe
手作りの焼き菓子と旬の果物のケーキ
★山本製作所
オリジナルの帆布バッグ
吉野川に渡る大川橋を望む
離れがカフェスペースとして、
ゆっくりしていただける場所もご用意します。
お近くの方々も
遠方からお越しいただく皆さんにも
楽しんでいただけるイベントになればと思いますので、
皆様、是非遊びにいらして下さい。
素敵な週末を五條で!!
無事、名古屋での2クラスを終え帰って参りました。
ほっと一息です。
そして、本日より4日間の営業です。
ここでお知らせさせて下さい。
この度、裏庭蚤の市を私くのお店
五條新町『MON Chou Chou』
『Atelier hands & heart』のアトリエ
で開催することになりました。
新しい出店者の方にも加わっていただき
より素敵なイベントになる様
開催の日まで1週間、頑張ります!!
出店者のご紹介!!
★旭亭〜http://izumisumie.info/
明治39年創業の老舗の味。
味昆布、山椒ちりめん旨煮など
★cocozelle
様々の素材と石で作られた繊細な彫金アクセサリー
★coma-goma〜http://
アロママッサージとローフード
★di cham cham
ベトナムスウィーツ
★FIRST IMPRESSIONS〜http://www.1stimpweb.com/
機能的なデザインのオリジナルバッグ
★Seedfolks〜http://
植物や穀物、野菜やフルーツから作った自然発酵種の酵
★travessia〜http://travessia.sblo.jp/
古いパーツやビーズなどを使って製作したアクセサリー
★uraniwa cafe
手作りの焼き菓子と旬の果物のケーキ
★山本製作所
オリジナルの帆布バッグ
吉野川に渡る大川橋を望む
離れがカフェスペースとして、
ゆっくりしていただける場所もご用意します。
お近くの方々も
遠方からお越しいただく皆さんにも
楽しんでいただけるイベントになればと思いますので、
皆様、是非遊びにいらして下さい。
素敵な週末を五條で!!